お麩のフレンチトースト リンゴのコンポート添え(介護食)
パンが食べづらいという方でも、卵液を充分に含んでしっとりとやわらかくなったお麩のフレンチトーストでしたら、とても 噛みやすくおいしく召し上がれます。
ジャムやバナナなどのやわらかいフルーツ、アイスクリーム、ホイップクリーム、ハチミ ツ、メープルシロップ、シナモンなどをお好みで添えていただくと、いろいろなバリエーションをお楽しみいただけます。
<材料 1人分>
お麩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8個
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10g
バニラエッセンス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
オリーブ油(サラダ油でもよい)・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1
粉砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
リンゴのコンポートの材料
リンゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個分
本みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
リキュール(コアントローやグランマニエなど好みのもの)・・・・少々
<作り方>
リンゴのコンポートを作る
①リンゴは皮付きのまま縦4等分に切り芯を取り除く。さらに縦2〜3等分に切る。
②リキュール以外を鍋に入れ、中火にかける。
③煮立ったら火を弱め、クッキングシートで落としぶたをして、約30〜40分ゆっくり煮る。
④火を止めて、リキュールを入れてそのまま冷ます。
⑤リンゴのコンポートを細かく刻む。食べにくい場合は、皮を取り除く。
フレンチトーストを作る
⑥卵をよく溶き、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを加え混ぜ卵液を作り、バットに入れる。
⑦お麩を卵液に浸け、途中返して両面からじっくり卵液を充分に吸わす。
⑧フライパンにオリーブ油を入れ弱火にかけ、お麩を入れて両面をこんがりと焼く。
⑨最後にバター少々を加え、香りを付ける。
⑩皿にフレンチトーストを盛り付け、粉砂糖を茶こしでふる。
⑪刻んだリンゴのコンポートを盛り付け、シロップ(コンポートの煮汁)を回しかける。
*リンゴのコンポートの煮汁をシロップに使うため多めの煮汁で煮ています。