クリームチーズとヨーグルトのムース・マスカット添え

クリームチーズとヨーグルトのムース・マスカット添え
マスカットのゼリーをトッピングしたクリームチーズとヨーグルトのムースです。
マスカットのゼリーは果肉と「水ゼリー」を混ぜ合わせて作ります。 水ゼリーは水をゼリー状にしたもの。細かく刻んだ果肉に水ゼリーを混ぜ合わせるだけで簡単に果肉ゼリーを作れます。
<材料 1人分>
クリームチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
プレーンヨーグルト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7g
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
ゼリー化パウダー(今回はミキサーゲルを使用)・・・・・・小さじ1/2
マスカットの果肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g(3粒くらい)
水ゼリー
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20cc
ゼリー化パウダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水の1%
<作り方>
① 室温に戻したクリームチーズをボウルに入れる。
② ①に生クリーム、プレーンヨーグルト、砂糖、レモン汁を加え、ホイッパーでよく混ぜる。
③ ②にゼリー化パウダーを混ぜ、15秒ほどミキサーにかける。
1分程度の膨潤タイム(※注)をとり、さらに15秒くらい撹拌する。
④ ③のムースを器に入れる。
⑤ マスカットは皮をむき種を取り除き、5mm角に刻む。
⑥ 水ゼリーを作る。
20ccの水に1%のゼリー化パウダーを加え、ミキサーで10秒ほど撹拌する。
1分以上の膨潤タイムをとり、さらに10秒ほど撹拌する。5分ほどおき安定させる。
電池式クリーマーがあると少量の撹拌に便利。
※「膨潤」とは、食材の水分をゼリー化パウダーに吸収させ、ムースゼリー状にさせることです。
そのための時間を膨潤タイムとしました。
⑦ ⑤の刻んだマスカットに⑥の水ゼリーを混ぜ合わせる。
⑧ ④のムースに⑦のマスカットのゼリーをトッピングする。
⑨ 冷蔵庫で冷やすと、よりおいしい。
※ひとこと
・クリームチーズもヨーグルトもプレーンのものであればメーカーはお好きなところのものをお使い下さい。
※ゼリー化パウダーの特徴や使い方は以下のページをご覧ください。
*水ゼリーのように、材料が液体だけで少量の場合、小型のクリーマーを使うと便利です。
電池式で軽く、大変使いやすいです。