ふわふわ鶏唐揚げ

ふわふわ鶏唐揚げ

子供から大人まで、お弁当のおかず人気ナンバーワンは鶏の唐揚げ!
鶏シート肉の肉だねに醤油と生姜で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げれば、 外はカラリ、中はしっとり、ふんわりとした唐揚げのできあがり。

クックパッドのレシピにもリンクしています←https://cookpad.com/recipe/7067614

材料(5個分)

鶏シート肉の肉だね…88g
鶏シート肉のレシピ頁はこちら(←レシピ頁にリンクしています)

つけ醤油
醤油…10g
すりおろし生姜…2g
片栗粉…適量
揚油…適量

トッピング
サラダセロリ…適宜
スダチ…適量

作り方
①鶏シート肉の肉だねを用意する。冷凍保存してある場合は室温に戻す。
②鍋に湯を沸かす。静かに沸騰しているところに、肉だねをカレースプーンですくって茹でる。
 浮いてきて50秒ほど経ったら、キッチンペーパーにとり水気を切る。5個の肉団子を作る。
③小皿にaを混ぜ、②の表面にしっかりつけたら、すぐに片栗粉をまぶし、余分な粉をはたき、
 180度の油でさっと揚げる。
④皿に盛り、サラダセロリとスダチを添える。

point
③で肉だねをつけ醤油に長くつけると、中まで醤油が染み込んで煮物のようになるため、時間をおかずにすぐ片栗粉をつける。

 
Top