カニクリームポテトグラタン

カニクリームポテトグラタン

 

 カニのほぐし身とじゃがいものピュレ、ホワイトソースを混ぜ、チーズとパン粉をふってトースターで焼くだけ。簡単に手軽に作れて栄養価も高く、腹持ちもいいメニューです。

 カニクリームコロッケの表面のカリッとした食感が食べづらいという方でも、グラタンなら、とても食べやすくなります。お味はカニクリームコロッケ風。ポテトピュレを入れて、ボリュームもアップ!

材料と作り方はクックパッドのレシピページでもご覧いただけます(←リンクしています)

<材料1人分>
カニ缶詰・・・・・・・・・・・・・・・・75g
ホワイトソース・・・・・・・・・・・・・170g
飴色玉ねぎ(無ければ省いてもOK)・・・15g
粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 ※削り立てのパルメザンチーズをふるとさらに風味がアップします。
細かいパン粉・・・・・・・・・・・・・・適量
無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・10g

●クリーミーなポテトピュレ
じゃがいものピュレ・・・・・・・・・・・60g
無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・6g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・30cc

<参考レシピページ>(下記URLをクリックするとジャンプします)
*ホワイトソース
http://curiko-kaigo-gohan.com/work/white-sauce/

*飴色玉ねぎ
http://curiko-kaigo-gohan.com/work/brown-onions/

*クリーミーなポテトピュレ
http://curiko-kaigo-gohan.com/work/poteto-puree/

*じゃがいものピュレ
http://curiko-kaigo-gohan.com/work/basic-potato-puree/

それぞれレシピページをご参照ください。


<作り方>
①クリーミーなポテトピュレを作る。
 無塩バターと牛乳は室温に戻し、じゃがいものピュレが熱いうちに、
 バター、牛乳を混ぜる。

②カニ缶は汁気を軽く切って身をほぐしておく。

③ホワイトソース、クリーミなポテトピュレ、飴色玉ねぎ、②のカニの身をよく混ぜ、
 味を見て塩気が足りないようなら、塩少々(分量外)で調味し耐熱容器に入れる。

④粉チーズとパン粉を全体にかけ、細かく切ったバターを散らす。

⑤オーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。

<ワンポイントアドバイス>
※じゃがいものピュレを小分け冷凍してある場合は、電子レンジで温めて用います。
※飴色玉ねぎを小分け冷凍している場合は、自然解凍または電子レンジで解凍しましょう。
※とろけるタイプのチーズは冷めるとかたくなるため、
 粉状のチーズを使うとよいでしょう。
※トースターで焼く前段階で冷凍保存しておくと、
 温め直して焼くだけで食べられるスピード料理になります。

 

 

 
Top