お箸でスッと切れる鶏カツ煮(介護食)
ふわふわの鶏シート肉で作ったカツ煮を甘辛い煮汁と卵でとじました。
ご飯が進むボリューム満点のおかずです。カツ丼にもどうぞ。
<材料 2人分>
鶏シート肉の肉だね(←レシピページにリンクしています)………………200g
バッター液
・小麦粉…20g
・水… 大さじ2
・マヨネーズ…小さじ2
細かいパン粉………………………適量
揚げ油………………………………適量
卵液
卵……………………………………1個
・マヨネーズ…………………………3g
・水…………………………………15cc
・片栗粉………………………小さじ1
煮汁
・出汁………………………………75cc
・醤油……………………大さじ1と1/2
・みりん…………………大さじ1と1/2
・砂糖…………………………大さじ3/4
・酒……………………………大さじ3/4
みつば………………………………適量
<作り方>
1 鶏シート肉の肉だねを200g用意する。2等分し、それぞれクッキングシートに乗せて蒸
し器で4分蒸す。残りの肉だねも同様にする。
2 1にバッター液、パン粉の順につける。
3 190度の油で約2分揚げ、2cm幅に切る。
4 フライパンに煮汁の材料を煮立て、3を入れ弱火で10〜15秒間煮る。
5 卵液の材料をよく溶き4に回しかけ、火を止める。蓋をして30〜40秒蒸らす。
6 器に盛り付け、みつばを添える。
★クックパッドに公開しています (←レシピページにリンクしています)