やわらかい・飲み込みやすい
「冷凍ストックの組み合わせの基本編」の素材の組み合わせ表をご活用いただいて、料理のレパートリーが広がったという方には、こちらの応用編でもっとたくさん献立を増やすことができます。
基本編では、調理時間短縮のための冷凍アイテムを「野菜のピュレ 」「ちょい足し&ソース」「ご飯&めん類」に絞り、それぞれから1つの食品を選びました。
この応用編では、冷凍アイテムに「肉・魚の冷凍」を加え、組み合わせる「ほかの組み合わせ素材」の種類も増やしました。こうして組み合わせるアイテムを増やすことで、献立の幅は一気に広がります。
「素材の組み合わせ表」の見方は、基礎編と同じです。横軸が冷凍ストックで、縦軸が組み合わせる素材たちです。表は2つありますが、2つの表の縦軸の組み合わせる素材は同じ。冷凍ストックの違いで2つに分けて掲載しています。
「冷凍アイテム」+「他の組み合わせ素材」の活用例を見ていきましょう。
やわらかく茹でたり、茹でて小さく刻んだり、ピュレ状にした野菜を「冷凍アイテム」と組み合わせていきます。
●冷凍「ポテトのピュレ+茹でて小さく刻んだ人参=人参入り・ポテトサラダ
●冷凍「ご飯」+茹でて小さく刻んだかぼちゃ=かぼちゃ入りリゾット
料理の味の元となるのが「出し汁」や「スープの素」です。鰹や昆布の出し汁を使えば和風に、ブイヨンを使えば洋風、鶏がらスープを使えば中華風に、という具合です。
●冷凍「ミックス・キノコのピュレ」+出し汁=キノコ汁
●冷凍「鶏団子」+鶏がらスープ=鶏団子入り中華スープ
●冷凍「ブロッコリーのピュレ」+全粥=ブロッコリーのリゾット
「味のベース」を出し汁に変えればブロッコリーのおじやに。
●冷凍「鶏肉団子」+全粥=鶏団子入りリゾット/ドリア
リゾットにチーズをかけて焼けばドリアに。
熱を加えると固まる性質の卵と食品をまとめる作用を持つゼリー化パウダーとの組み合わせで献立のバリエーションを増やします。
●冷凍「ほうれん草のピュレ」+卵=野菜入り洋風茶碗蒸し/オムレツ/スクランブルエッグ
●冷凍「ご飯」+卵=卵かゆ/リゾット/おじや
●冷凍「人参のピュレ」+生クリーム+ゼリー化パウダー=人参おかずムース
●冷凍「かぼちゃのピュレ」+生クリーム+ゼリー化パウダー=かぼちゃおかずムース
ムースは泡立てた生クリームとゼラチンを混ぜて冷やして作る手間のかかる料理ですが、ゼリー化パウダーを使うことでわずか3分程度でムースができます。
果物に混ぜれば簡単にフルーツ・ムースができます。
野菜のピュレの冷凍を常温に戻し、つけたい味を直接混ぜるだけで、野菜の煮物やサラダができます。
●冷凍「かぼちゃのピュレ」+和風調味料(出し汁、砂糖、みりん、醤油)=かぼちゃの煮物
●冷凍「豚シート肉」+ポン酢ジュレ=豚の冷しゃぶサラダ
レンジで加熱したシート肉を細く切り、にゼリー化パウダーを混ぜた「ポン酢ジュレ」をかけるだけです。
●冷凍「豚シート肉」+生姜焼きたれ=豚の生姜焼き
レンジで加熱した豚シート肉に常備たれ「生姜焼きのたれ」を煮立たせてからめるだけです。
パン粉をつけて揚げ物も楽しめます。
●冷凍「海老のすり身」+パン粉=海老フライ
海老の形に成形した「海老のすり身」をレンジで加熱したら、普通のフライト同様にパン粉をまぶしさっと揚げるだけです。トマトソースやタルタルソースを添えると衣もやわらかくなりいっそう食べやすくなります。
●冷凍「鶏シート肉」+パン粉=鶏かつ
●冷凍「豚シート肉」+パン粉=とんかつ
レンジで加熱したシート肉で、カツを短時間で作ることができます。カツ煮にするとなおいっそう食べやすくなります。
上に掲載した2つの表を一枚にした大きな表のPDFファイルを用意しました。
私はこれをプリントアウトして冷蔵庫に貼り、何を作るかを決める時に確認していました。どうぞお役立てください。
●大きな表のPDFファイルへのリンクはこちら
(クリックするPDFファイルが別ページに表示されます。表示に少し時間がかかります)